- はるか1万km避難・・・「ウクライナの魂」持って日本へ 娘と再会(2022年3月26日)
- 40代母親刺殺事件 13歳娘は寝ている母親を襲ったか…首には深い傷 スマホめぐり口論か 静岡・牧之原市|TBS NEWS DIG
- 【独自】フィリピン収容所 新映像入手 通信機器や現金が…連続強盗と関連か(2023年2月1日)
- 【復活の秋祭り】川の流れに逆らい「全開でこぐ」…9隻が競う『御船祭』 「コロナが流行らないように」願いを込めて上げる『奉納吹筒花火』 15人のカメラマンが追った熱い思い(2022年10月21日)
- 【サラリーマン川柳】ベスト10を発表 マスク文化ならではの作品も
- “氷点下の水上”でカヌー練習 半ズボン姿も…最強寒波“水道管破裂” 屋上から噴出(2023年1月26日)
「全容解明に向けた捜査で明らかにする」奈良県警(2022年7月8日)
安倍元総理が狙撃されて死亡した事件を受け、奈良県警が8日午後9時半から記者会見を開き、元総理の街頭演説の場で十分な警備態勢を敷けていたかについて、警備部の幹部は「今後の全容解明に向けた捜査で明らかにする」と説明しました。
事件では、殺人未遂の疑いで奈良市に住む職業不詳の山上徹也容疑者(41)が現行犯逮捕されています。
奈良県警は、銃撃の動機について「特定の団体に恨みがあり、安倍元総理がその団体とつながりがあると思い込んで犯行に及んだ」という趣旨の供述をしていると説明しました。
凶器は長さ40センチ、高さ20センチほどの「手製の銃」で、自宅を捜索して手製の銃を別に数丁、押収したということです。
また、山上容疑者が現場まで「電車で来た」と話していることも明らかにしました。
現場の警備状況については、警察庁が「奈良県警は警備部が中心で、警視庁からのSPもいた。今回は奈良県警が警備の主体だった」と説明しています。
安倍元総理の演説当時、背後から人が近付ける空間がある状況でしたが、奈良県警は責任の所在に関して「全容解明を目指す捜査で明らかにしていく」と述べるにとどまりました。
奈良県警は奈良西警察署に捜査本部を立ち上げ、今後は容疑を殺人に切り替えて捜査を進める方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く