- 米最高裁学生ローン返済免除は無効の判断バイデン大統領は批判(2023年7月1日)
- 京都国際映画祭、牧野省三賞に北大路欣也「心新たに前進」三船敏郎賞に竹野内豊「身が引き締まる思い」
- 「性自認」→「性同一性」に差し替え 「差別は許されない」→「不当な差別はあってはならない」に LGBT理解増進法案で“保守派へ配慮”の自民修正案に各党評価分かれ|TBS NEWS DIG
- まだ暑いの!ワキの下のストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】#shorts
- 【ニュースまとめ】大盛り上がりのFIFAワールドカップ2022 カタール大会 運命の日本×コスタリカ戦を前に関連ニュースをおさらい【随時更新】ANN/テレ朝
- TBS NEWS DIGのライブストリーム
林外相が在日米軍の外出制限を要請 日米電話会談で(2022年1月6日)
林外務大臣はアメリカのブリンケン国務長官と電話で会談し、感染防止対策の強化として在日アメリカ軍の外出制限の導入を新たに求めました。
林外務大臣:「最近の在日米軍の新型コロナ感染状況を踏まえて地元の不安解消に向けて外出制限の導入を含め、感染症防止拡大の措置の強化と徹底を強く求めました」
林大臣は沖縄県や山口県岩国市など在日アメリカ軍基地の周辺などで「オミクロン株」が感染拡大していることを指摘し、在日アメリカ軍の外出制限を含めた対策の徹底を要請しました。
それに対し、ブリンケン長官は「直ちに国防総省に伝え、できる限りのことをしたい」と応じたということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く