- GW直前!今から楽しめるアート展 「重要文化財」51作品が集結!【あらいーな】(2023年4月18日)
- 【東芝】臨時株主総会開催へ “会社2分割計画”など
- 企業の「健康診断」 女性の就業率の上昇を受け検査項目の見直し議論始まる 2007年以来の改正に向け来年度までに結論|TBS NEWS DIG
- 【朝まとめ】「富山・不明の2歳男児 捜索再開」ほか2選(2022年8月22日)
- 【ライブ】最新ニュースまとめ:「似た男性いる」給付金詐欺事件 / ゼレンスキー氏は成果強調 / 梅雨時期の睡眠の悩み など(日テレNEWS LIVE)
- フィンランド・マリン首相が離婚を発表 パーティー動画流出で批判も(2023年5月11日)
沖縄 感染者約980人の見込み 「まん延防止等重点措置」要請へ
アメリカ軍基地からの「染み出し」が指摘され感染が急拡大している沖縄では、きょうの新規感染者が980人前後と過去最多になる見込みです。沖縄県は、政府に対しまん延防止等重点措置の適用を要請することを決めました。
玉城沖縄県知事
「沖縄県をまん延防止等重点措置区域として指定するよう国に要請することを決定いたしました」
玉城知事は先ほど会見を開き、政府に対し今月9日から31日までの期間、まん延防止等重点措置を要請することを決めたと発表しました。オミクロン株の感染が急拡大している沖縄県では、きょう新規感染者が980人前後となる見込みです。
玉城知事は「オミクロン株感染拡大はアメリカ軍由来のものである」と指摘しています。「重点措置」は都道府県知事が対象地域を定めることになっていて、県は離島を含む沖縄県全体を対象とするということです。(06日11:39)
コメントを書く