- 飲もうと言ったがけんかになったマンションで住人刺される別の階に住む男を逮捕大阪住吉区
- 【夕 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(5月11日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【商店街グルメ】衣サクサク 三角コロッケ/特製しょうゆダレにつけこんだジューシーからあげ/週一度の限定牛スジ煮込み など (日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】夜ニュース~新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年2月2日)
- 【ヨコスカ解説】“年内解散”見送りへ―。熱意はあるが足並みそろわず…岸田政権、発信力の弱さで、揺らぐ信頼
- 【速報】「こども家庭庁設置法」「AV出演被害防止法」与党などの賛成多数で成立(2022年6月15日)
世界自然遺産登録1年 「奄美・沖縄」シンポジウム(2022年7月8日)
「奄美・沖縄」が世界自然遺産に登録されて1年が経つのを記念したシンポジウムが東京都内で開かれました。
東京・中央区で開かれたシンポジウムには、国際自然保護連合で親善大使を務める歌手のイルカさんと総合地球環境学研究所の山極壽一所長が登壇しました。
シンポジウムは奄美大島と徳之島、沖縄本島北部と西表島の4地域が去年7月に世界自然遺産に登録されて1年を記念したもので、「豊かな自然をつなぐ」をテーマに自然と文化の共存などが話し合われました。
イルカさんは自然遺産について「地球が生命体として元気でいられるための考えるきっかけとなってほしい」などと話しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く