- 【速報】高市大臣の「質問しないで」答弁を委員長が異例の厳重注意「敬愛の精神忘れている」 高市大臣は 「重く受け止める」|TBS NEWS DIG
- 世界水泳ドーハ・飛込日本代表 金戸凛(20) 成人式でパリ五輪への決意!(2024年1月8日)
- 岸田総理 中東歴訪 脱炭素化・エネルギーで協力へ(2023年7月19日)
- 母の形見の着物が思い出と共に蘇る…依頼者の思いを形にする、着物リメイク職人に密着【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】
- ウクライナ激戦地の避難生活支える日本人男性 地下鉄シェルターへ物資届ける|TBS NEWS DIG
- 【日テレ今週のニュース】高速道路で「ペットボトル」散乱/防犯カメラに「キャー!」…都内でまた“刃物強盗”/ロシア――日本海で“超音速対艦ミサイル” など――(日テレNEWS LIVE)
世界自然遺産登録1年 「奄美・沖縄」シンポジウム(2022年7月8日)
「奄美・沖縄」が世界自然遺産に登録されて1年が経つのを記念したシンポジウムが東京都内で開かれました。
東京・中央区で開かれたシンポジウムには、国際自然保護連合で親善大使を務める歌手のイルカさんと総合地球環境学研究所の山極壽一所長が登壇しました。
シンポジウムは奄美大島と徳之島、沖縄本島北部と西表島の4地域が去年7月に世界自然遺産に登録されて1年を記念したもので、「豊かな自然をつなぐ」をテーマに自然と文化の共存などが話し合われました。
イルカさんは自然遺産について「地球が生命体として元気でいられるための考えるきっかけとなってほしい」などと話しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く