- 【鉄道ライブ】国鉄急行型「キハ28」/ブルートレインをけん引“往年の名機”撮影会/「リレー号」復活運転/ 「西九州新幹線」開業 など――鉄道ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- バイデン大統領 パプアニューギニア訪問へ 現職大統領で初 太平洋地域で中国に対抗|TBS NEWS DIG
- 【解説】感染急増で何が起きる?“感染爆発”沖縄の現状を分析 「マスクの新たな使い方」も
- 【強盗事件】東京・稲城市強盗致傷 新たに23歳の男を逮捕 去年10月、現金3500万円など奪われる
- 【LIVE】昼ニュース~安倍元総理 死去/参議院選挙2022/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年7月16日)
- 【クギヅケ】ぬいぐるみのフリをしているのは?(2022年8月29日)
英ジョンソン首相「辞任」へ まもなく声明発表…官邸前にメディア殺到(2022年7月7日)
イギリスのジョンソン首相が辞任する意向だとイギリスメディアが一斉に伝えました。日本時間7日午後8時すぎに辞任を表明するとみられています。ロンドンの首相官邸前から報告です。
(大平一郎記者報告)
(Q.ロンドンは7日午前10時を回ったところだと思うがどのような状況か?)
首相官邸ですけれども7日中にジョンソン首相が何らかの声明を出すと、そういうリリースが出されました。
そしてジョンソン首相の辞任が報じられたのは1時間半ほど前なんですけれども、その一報を聞き付けて首相官邸前には国内外のメディア、記者やカメラマン、100人以上が集まっています。
現在、ジョンソン首相もこちらの首相官邸の中にいるとみられるわけですけれども、今後発表するそのステートメント声明、内容を側近らと話し合っているものと考えられます。
この辞任の背景なんですけれども、やはり閣僚が相次いで辞めたという点、そして閣僚だけではなく政府高官が相次いで50人以上は辞めたことで、今後政権運営ができなくなる、仕事ができなくなる状態に追い込まれたというのがあります。
最後のだめ押しというのが、7日になって新しく任命した大臣がまた辞めてしまうということもありました。
そして、重要閣僚である財務省、新しく任命された財務省までもが、ジョンソン氏の辞任を勧めるという事態になったことが今回の背景にあると思われます。
(Q.保守党内では先月信任投票が行われ、ジョンソン首相信任を得たばかり。まさにここ数日の動きということになるが?)
信任投票があったわけですけれども、辞めると決まったからには、この後選挙党内の選挙、そして党首選を経て新しい党首が決まるというわけなんですけれども、その選挙すらもやる時間がもったいないと、そういう動きも党内にあるんです。
とにかく今、首相を辞めて、暫定でもいいから新しい首相をとにかく今決めた方がいいんじゃないかというような過激な論調も出てくるほど、このジョンソン首相へのアレルギーは強いと思います。
(Q.7日に与党保守党の党首を辞任して、新しい首相が決まる秋までは首相を続ける意向とBBC放送が伝えているがその認識でいいか?)
本人の意向は、これまでの前例を考えたらそうなんですけれども、それすらも許さない空気があるというのは事実なんだと思います。
(Q.そのあたりも含め、今後どうするのか7日中に何らかの声明を出すということか?)
辞任の意向を示すというのは間違いないと思われます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く