- 送迎バスに安全装置の設置義務化を指示 小倉大臣(2022年9月29日)
- 「怖くて隠れていた」 アマゾン“奇跡の生還”の子ども 背景に反政府組織への恐怖か【もっと知りたい!】(2023年6月13日)
- 【解説】「今はボールをウクライナ側が持っている」ウクライナ支える“情報”と“武器”とは?
- “着メロがつなぐ夫婦の絆”“息子の前で元カレ登場!?”懐かしの思い出続々と… 昔の携帯電話 復活イベント「おもいでケータイ再起動」第3弾|TBS NEWS DIG #shorts
- 「太ってきたので食べて健康に」百貨店で「七草がゆ」振る舞う催し きょうは七草の節句 大阪・梅田
- 【韓国】“知日派”駐日韓国大使16日に着任 “元徴用工問題”など解決急ぐ考え
感染再拡大の上海市 1カ月遅れで大学入試「高考」始まる(2022年7月7日)
感染者が再び増え始めている中国・上海で「高考」と呼ばれる大学入試が始まりました。
上海市では6日、ロックダウン解除後、最多となる54人の感染者が確認されました。
市内数十カ所が再封鎖されるなか、「高考」と呼ばれる大学入試が7日から始まっています。
感染対策のため、警察や医療スタッフが配置されましたが、試験会場には我が子を応援しようと、合格のゲン担ぎでチャイナドレスを着た保護者が詰めかけました。
受験生の親:「(Q.ロックダウンの影響はありましたか)すごく影響しました。入試が1カ月延期されたし、受験生みんながうまくいくことを望んでいます」
7日から3日間、およそ5万人の高校生が試験に臨みます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く