- 【最新生活情報まとめ】ジャガイモ1個5円「競り市」に…詰め放題 /食べ放題や足湯も…無料で楽しめる!進化した工場見学 /「住みたい街」ランキング など――暮らし ニュース(日テレNEWS LIVE)
- 12~18歳の先住民の子ども通う学校寮で火災 生徒ら少なくとも19人死亡 放火の可能性も 南米・ガイアナ|TBS NEWS DIG
- “異例の勢力”台風2号 週末に沖縄に近づくおそれ、来週には日本列島に影響のおそれも|TBS NEWS DIG
- 「新しい時代切り拓いて」岸田総理、新人キャリア官僚に訓示(2022年4月6日)
- テクノロジー見本市 日本企業「メタバース」参入へ(2022年1月6日)
- 新型コロナ 東京都の新規感染者数 4515人|TBS NEWS DIG
感染再拡大の上海市 1カ月遅れで大学入試「高考」始まる(2022年7月7日)
感染者が再び増え始めている中国・上海で「高考」と呼ばれる大学入試が始まりました。
上海市では6日、ロックダウン解除後、最多となる54人の感染者が確認されました。
市内数十カ所が再封鎖されるなか、「高考」と呼ばれる大学入試が7日から始まっています。
感染対策のため、警察や医療スタッフが配置されましたが、試験会場には我が子を応援しようと、合格のゲン担ぎでチャイナドレスを着た保護者が詰めかけました。
受験生の親:「(Q.ロックダウンの影響はありましたか)すごく影響しました。入試が1カ月延期されたし、受験生みんながうまくいくことを望んでいます」
7日から3日間、およそ5万人の高校生が試験に臨みます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く