- “幸福の国”ブータンで 柔道を広める日本人女性 背景に…若者の深刻な「薬物犯罪」(2023年6月10日)
- 8歳娘に食事与えず入院させ…共済金詐取か 34歳母親逮捕 39回繰り返し570万円受領?【知っておきたい!】(2023年7月19日)
- 奇跡の雲海摩周ブルー朝日が照らす息をのむ絶景(2023年6月23日)
- 【速報】岸田首相 ロシアへの制裁措置を発表
- 【独自】被害にあった児童「学校に行くのが怖く、しばらく休む」西成・小学生7人重軽傷の殺人未遂事件 児童の親族「犯人は許せない」
- 「通報すれば殺す」中国・河北省の女性暴行事件で男ら起訴 別の犯罪も次々発覚…犯罪グループと警察の癒着疑惑も|TBS NEWS DIG
英首相 辞任圧力強まるも続投の意思は強固|TBS NEWS DIG
与党内からも辞任を求める声が大きくなっているなか、イギリスのジョンソン首相はあくまで続投する構えを示しています。
イギリス ジョンソン首相
「国家の経済が難局にあり、この80年で最大の戦争が欧州で起きている時に、政府に期待されているのは逃げることではなく、課題をこなし続けることです」
財務相と保健相がそれぞれ首相の方針や政治手法を批判して辞任するという異例の事態の中、議会の答弁に立ったジョンソン首相は改めて続投の意思を強く示しました。
一方、辞任したジャヴィッド前保健相は、新型コロナ規制を破って官邸で飲食を伴う会合が開かれた問題や、先週から今週にかけて明るみに出た院内幹事長代理のセクハラ問題で官邸側の説明が二転三転したことについて「もうたくさんだ」と厳しく批判しました。
ジャヴィッド保健相
「トップ(首相)こそが問題であり、変化は期待できない、という結論に達しました。これはつまり、我々責任ある立ち場の人間が変化を起こさないといけないということです」
この呼びかけに応じるかのように、イギリスメディアによれば、5日から6日にかけて40人を超える与党議員がジョンソン氏への不信任を表明して、政務官など政府のポストから辞任しました。
また、これまでジョンソン氏に近いとされてきたパテル内相や、任命されたばかりのザハウィ新財務相ら他の閣僚たちも首相に辞任を促したと報じられています。
ただ、ジョンソン首相は6日夜も「2019年の選挙の圧勝で国民の負託を得た」「今辞任すればカオスになる」などとして、あくまで続投の構えを示し、辞任を促したうちの一人で保守党の重鎮ゴーヴ住宅相を解任しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/EBo5xsU
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/q7AlE3k
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/U6kIKjt
コメントを書く