- 【速報】阿武町4630万円誤送金 田口被告の保釈認める 保釈金250万円 山口地裁(2022年7月27日)
- 元ジャニーズJr.橋田氏「才能が真っすぐぶつけられる未来が欲しい」、“性加害問題”で国連が会見【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【速報】群馬・前橋 アパートの一室でインドネシア人女性の遺体 部屋の住人の男(40)を逮捕 死体遺棄の疑い|TBS NEWS DIG
- 大阪市で献血への協力を呼びかけるイベント 少子化で若者の協力者がこの10年間で4割減 大阪青年会議所が企画し、3回目
- 無免許で1.6km“あおり運転” 運転手脅迫し3万円奪ったか(2023年10月12日)
- 安倍元総理の「国葬」約2.5億円は何に使われる?警備費用は枠外も「全体像を公表する予定はない」|TBS NEWS DIG
死亡の2歳児…市は『一度も家庭訪問をせずにリスク判断引き下げ』要保護→要支援に(2022年7月6日)#Shorts#熱中症
大阪府富田林市で2歳の女の子が自宅に放置され熱中症で死亡した事件で、富田林市は一度も家庭訪問しないままリスク判断を引き下げていて、一連の対応を検証することにしています。
今年6月、富田林市の集合住宅で2歳の小野優陽ちゃんが死亡しているのが見つかり、優陽ちゃんを約11時間放置したとして祖母の小野真由美容疑者(46)と同居人の桃田貴徳容疑者(50)が保護責任者遺棄容疑で逮捕されています。
小野容疑者らは「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに出かけた」と話していますが、その後の調べで、桃田容疑者が「奈良にも行った」と供述していることがわかり、警察が裏付けを進めています。
事件をめぐっては、富田林市が大阪府の児童相談所から優陽ちゃんを引き継いだ2020年10月以降、一度も家庭訪問をしないまま、2021年12月に「要保護児童」から「要支援児童」にリスク判断を引き下げていました。富田林市は一連の対応に問題がなかったか検証することにしています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/rHX8my3
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #熱中症 #女児死亡 #放置 #保護責任者遺棄容疑 #児童相談所 #要保護児童 #要支援児童 #Shorts



コメントを書く