- 「イスラム国」シリア刑務所を襲撃、銃撃戦に死者200人超
- 【火事】住宅など9棟を焼く 2人搬送 消防車など19台が出動 千葉市
- 【ご飯がすすむ!おかずまとめ】 ご飯とかきこみたいぶつ切りゴマ漬け/ご飯がすすむサクサクから揚げ /特製デミソースのふわふわ煮込みハンバーグ など(日テレNEWS LIVE)
- “推し”に違和感?他人が使っても8割の人がOK “引く”“寒い”“盛る”は広辞苑にあり【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG#shorts
- 米警察官 線路落下の男性を危機一髪で救助(2022年11月29日)
- 「女性だから出来ないって思われたくない」機材20キロを持ち運ぶ…東京消防庁 唯一の女性水難救助隊員に密着|TBS NEWS DIG
約300人が犠牲…西日本豪雨から4年 各地で追悼式(2022年7月6日)
およそ300人が犠牲となった西日本豪雨から4年です。各地で追悼行事が行われています。
広島市の安佐北区役所で営まれた追悼式には松井市長や遺族ら18人が参列し、犠牲者を悼みました。
広島県内では151人が亡くなり、今も5人の行方が分かっていません。
母と姉を亡くす、片山兼次郎さん:「母と姉の分まで一日一日を大切に生きて、後悔のない人生を送ろう。感謝の気持ちを持ちながら」
災害から4年が経過した今も7世帯が自宅に戻れず、みなし仮設住宅など仮住まいでの暮らしを余儀なくされています。
岡山県では95人が亡くなっていて、3人が行方不明となったままです。
母を亡くす、平松頼雄さん:「もう少し早く避難を促すことができていればと、今でも悔やまれますが、母からは身をもって命の大切さ、早めの避難が大切であると教えてもらった気がします」
岡山県では、今も10世帯24人が仮設住宅で暮らしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く