- 【ニュースライブ 1/18(木)】中学生をわいせつ目的で誘拐か/京都市が日赤病院に行政指導/最盛期のブリ水揚げできず ほか【随時更新】
- 東京都に初めてJアラート発令 伊豆諸島など2町8村|TBS NEWS DIG
- 東京都が医療警戒レベル引き上げ 上から2番目に(2022年12月1日)
- 【ニュースライブ4/22(月)】JR西日本 京阪神の運賃格差を解消へ/医師の過労自殺を巡る裁判始まる/小林製薬 万博イベントを辞退 ほか【随時更新】
- 【ウクライナ侵攻で存在感】“第三極”「グローバル・サウス」なぜ影響力を増しているのか?ロシアが“取り込み”成功のワケ【深層NEWS】
- 【7月26日 朝 気象情報】これからの天気|TBS NEWS DIG
前市長“高級家具”300万円で落札…購入価格の1.5倍(2022年7月6日)
高級感漂う、木製の机とイス。360万円をかけて、ガラス張りのシャワー室を市長室に設置したことで世間をにぎわせた、千葉県市川市の村越祐民前市長が使用していました。
その購入価格は、およそ200万円。市民から「ぜいたくすぎる」と批判が上がっていて、市川市は今年5月、この机とイスをネットオークションに出していました。
およそ148万円からスタートしたオークションでしたが、落札価格は、購入価格を100万円も上回る、およそ300万円。落札したのは、市内の法人でした。
今年3月の市長選で、村越氏を破った田中甲市長は、次のようにコメントしています。
田中甲市川市長:「取得価格よりも、1.5倍の高値で入札して頂き、ありがたく思っています。お約束通り、市税に戻し、市民のために活用させて頂きます。今後、市川市は、誤った税金の使い方は致しません」
(「グッド!モーニング」2022年7月6日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く