- 関東では再び熱帯夜に 来週は急な雷雨に注意を(2022年7月9日)
- 移民受け入れ緩和?送還強化?バイデン政権“新たな規制”導入へ 国境には長蛇の列(2023年5月11日)
- 【人気チェーンまとめ】選べる海鮮丼160種⁉ 自慢の味とコスパ/あの有名チェーンの原点 一号店特集 / 名物を作れ!闘うチェーン店 など グルメニュースライブ(日テレNEWSLIVE)
- 困ります…ハムスターが“突貫トンネル工事”(2023年1月27日)
- ウクライナ・ゼレンスキー大統領 激戦地バフムトを訪問 兵士激励の映像公開 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【6月25日(土)】土日は梅雨空で蒸し暑い…熱中症に警戒 来週は晴れて真夏のような天気【近畿地方】
関東沿岸部で激しい雨の恐れ 交通機関に影響は?(2022年7月6日)
台風4号から変わった温帯低気圧は各地に激しい雨を降らせながら東に進み、6日は関東沖にまで進む見込みです。この低気圧による交通機関への影響について、JR新宿駅の前から報告です。
(社会部・藤原妃奈子記者報告)
心配されていた雨は1時間ほど前まで細かく降っていましたが、現在はやんでいます。
傘を持たずに出掛ける人の姿も多いです。新宿駅の中を見てみても非常に落ち着いています。
JRの運行状況は中央線や山手線、東海道線などの主な路線は平常運行になっています。ただ、千葉県内の久留里線は低気圧接近の予想を受けて一部の区間で運転の取りやめを決めています。
JR東日本によりますと、その他の路線は通常通りの運行予定ですが、天候によっては他の路線や区間で遅れや運休が出る可能性があるとして利用する人に対し、今後の気象情報や最新の運行状況を確認するよう呼び掛けています。
そして、その他の主な私鉄は現時点で運休や遅れはなく、平常運行となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く