KDDI「補償しっかり検討する」「電源オンオフ試して」発生86時間「完全復旧」宣言…auなど最大3915万回線|TBS NEWS DIG
KDDIは大規模な通信障害について先ほど記者会見し、午後3時36分に「完全復旧」したと説明しました。もしつながりにくければ「電源のオンオフを試して欲しい」と呼びかけました。また、補償については「しっかり検討する」としています。
KDDI 吉村和幸専務
「お客様には長期にわたり多大なご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます」
記者会見でKDDIは、先ほど午後3時36分に通信状況に問題がないことを最終確認したと説明しました。通信障害発生から86時間経過しての「完全復旧」宣言となります。
ただ、「つながりにくい端末はゼロにはなっていない」として、「もしつながりにくければ電源のオンオフを試して欲しい」ということです。
KDDIは「お客様に影響を与えた期間については、データ通信量の制限を解除したきのう4日の午後3時まで」の60時間以上としていて、au、UQモバイル、povoなど最大でおよそ3915万回線に影響が出たということです。
また、補償については「原因究明と再発防止とともにしっかりと検討していく」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/G73KEND
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/7xaGWRg
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/5hcyZrD
コメントを書く