- 神奈川・大和市の住宅で男性殺害される 座間市の住宅火災で死亡とみられる夫婦の親族 火事の捜査で訪れた警察官が男性の遺体発見 夫婦の死亡と男性の死亡との関連捜査|TBS NEWS DIG
- 「せめて仕事ができるくらいの状況に…」発生から1年…今も壊れた建物残る『熱海土石流災害』被災者の切実な思い(2022年7月4日)
- 原発60年超運転の新方針 岸田総理「原則は変わってない」 立民・枝野前代表は批判「12年前の教訓無視」|TBS NEWS DIG
- 大気不安定 現在の都内の様子
- 【13歳のモデル】“パパ見てて” ウクライナから避難 TGCで夢のランウェイデビュー
- 【独自】1年で200台以上のバイク窃盗か…50代の男2人逮捕 盗んだバイクは「ヤード」通じ海外にも 警視庁|TBS NEWS DIG
熱海土石流災害1年 遺族ら賠償求め市・県を提訴へ(2022年7月3日)
静岡県熱海市で発生した土石流災害から3日で1年です。27人が犠牲になり、いまだ1人の行方が分かっていません。
熱海市・斉藤栄市長:「災害の経験や教訓を後世に伝え、歴史ある美しい伊豆山を取り戻さなければなりません」
熱海市では犠牲者の追悼式が行われ、遺族や被災者らが参列し、亡くなった人たちを悼み花を手向けました。
また、熱海市土石流災害の「被害者の会」が新たに市や県に損害賠償を求めて来月末ごろをめどに提訴する方針を明らかにしました。
土地所有者らへの県や熱海市の対応にも過失があったとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く