- 【佳子さま】お一人での公務増える 姉・眞子さんから引き継ぎ…最近は「ご自身ならではの公務」も
- 【速報】北朝鮮が発射した弾道ミサイルは2発、すでにEEZ外に落下 総理が万全態勢指示|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】阪神・淡路大震災から28年… / 博多駅そば…防犯カメラで逃走男の足取り追う / 中国GDP前年比3.0%プラス ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- #shorts ネットの「偽情報」見分け方は ダボス会議「今年の重大リスク」に
- 【速報】岸田総理、来年広島開催のG7で「各国首脳と被爆者の面会検討する」|TBS NEWS DIG
- 【速報】東京・狛江市の女性強盗殺人事件で“実行役”の男新たに逮捕 警視庁
【速報】KDDI、未明の設備障害が原因と発表 大規模通信障害で(2022年7月2日)
KDDIの通信障害は発生からおよそ16時間、経った今も続いています。障害の原因についてKDDIは2日午後、「きょう未明の設備障害によるものだ」と発表しました。
auを展開するKDDIによりますと、午前1時35分から全国で携帯電話の通話やデータ通信がつながりにくい状態が続いています。
KDDIの格安ブランド「UQモバイル」と「povo」も同様の状態が続いているとしています。
障害の原因についてKDDIは午後、「きょう未明の設備障害によるものだ」と発表しました。
ただし、復旧の見通しはたっていません。
楽天モバイルもau回線を使用している一部のエリアで通話や通信がつながりにくくなっています。
119番など緊急通報もつながりにくくなっていて、総務省消防庁は通報をする際には別の会社の携帯電話や固定電話を使うか、直接近くの消防署に駆け付けるなどの対応を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く