- イラク北部クルド人自治区 建設中の米総領事館近くに弾道ミサイル12発
- 岸田総理 総裁直属の「政治刷新本部」の来週立ち上げを表明 政治資金問題巡り(2024年1月4日)
- 寿司のネタとしても重宝される高級貝 初夏の味覚「丹後とり貝」の出荷準備 舞鶴湾(2022年4月24日)#Shorts #丹後とり貝
- 【安倍元首相銃撃】国家公安委員長が会見「大変重い責任を感じている」
- 【天気ライブ】上野・不忍池 ライブカメラ 桜の様子はーーCherry blossoms at Shinobazu pond in Ueno,Japan
- 【報道1930】10月24日から10月28日放送分 まとめてお届け!(ループ配信)| TBS NEWS DIG
「KDDI」で原因不明の通信障害 復旧めど立たず(2022年7月2日)
通信大手「KDDI」が運営する携帯電話サービスでつながりにくくなっている通信障害は、発生から10時間余り経った今も続いています。
auを展開するKDDIによりますと、2日午前1時35分から全国で、携帯電話の通話やデータ通信がつながりにくい状態が続いています。
午前11時の時点で状況は変わっていないということです。
KDDIの格安ブランド「UQモバイル」と「povo」も同様の状態が続いているとしています。
障害の原因や復旧の見通しなどは明らかにされていません。
KDDIは「現在、復旧作業に努めています。お客様に多大なご迷惑をお掛けしますことを深くおわび申し上げます」とコメントしています。
また、楽天モバイルもau回線を使用している一部のエリアで通話や通信がつながりにくくなっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く