- 大阪・関西万博に参加の国や地域、目標の150達成 コロナ対策緩和で増加
- 【速報】大阪など18道府県に「まん延防止」適用へ 27日から来月20日(2022年1月24日)
- 【年金・保険 解説ライブ】年金納付“65歳”まで?/何歳で受給開始が一番お得?/どうなる「介護保険料」?など(日テレNEWS LIVE)
- 「13歳の時の強制入院は違憲」医療保護入院めぐり高校生(18)が児相側や母親など提訴|TBS NEWS DIG
- 原因不明の急性肝炎が疑われる子ども国内で確認 後藤厚労大臣は動向注視する考え|TBS NEWS DIG
- イスラム教徒母子刺され6歳男児死亡 容疑者を殺人とヘイトクライムの容疑で訴追|TBS NEWS DIG
衆参本会議「ノーマスク」へ アクリル板では違いも 来週23日からの通常国会で(2023年1月19日)
国会内の新型コロナウイルス対策を巡り、衆参両院は来週から始まる通常国会では本会議場の登壇者にマスクの着用を求めないことを決めました。「アクリル板」については衆参で異なる対応を取ります。
衆議院は本会議場の演壇の前に飛沫防止のためのアクリル板を設置し、登壇者は「ノーマスク」とすることにしています。
参議院も同様にノーマスク対応を取りますが、「演壇と議員の席には距離がある」などの専門家の意見を踏まえ、アクリル板は設置しないことを決めました。
国会内では新型コロナウイルスの感染拡大後、マスクの着用が義務付けられてきましたが、本会議場では感染リスクが低いなどとして野党側から見直しを求める声が上がっていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く