- 岸田総理「任命責任について重く受け止め」 秋葉復興大臣を更迭 野党側“本来、総辞職しなければいけない話”|TBS NEWS DIG
- ポーランドにミサイル着弾 ウクライナ“迎撃弾”か…ロシアがアメリカ対応を“称賛”(2022年11月17日)
- 【富士山噴火対策】避難は「原則徒歩」に見直し…なぜ? 過去には巨大地震が“引き金”懸念も
- 【ライブ】『中国に関するニュース』周回遅れの“ウィズコロナ”で「経済の立て直し」習主席の手腕は?/ 習主席が新年の祝辞「未曽有の困難に打ち勝った」感染対策で自賛 など(日テレNEWS LIVE)
- 衆院和歌山1区補選で初当選の林さんに当選証書「新しい政治への挑戦を期待されていると思う」
- ドニプロ・ザポリージャを独自取材 「子どもたちは戦争の難民にならないよう願ってる」 激戦地から逃れた人の声
衆参本会議「ノーマスク」へ アクリル板では違いも 来週23日からの通常国会で(2023年1月19日)
国会内の新型コロナウイルス対策を巡り、衆参両院は来週から始まる通常国会では本会議場の登壇者にマスクの着用を求めないことを決めました。「アクリル板」については衆参で異なる対応を取ります。
衆議院は本会議場の演壇の前に飛沫防止のためのアクリル板を設置し、登壇者は「ノーマスク」とすることにしています。
参議院も同様にノーマスク対応を取りますが、「演壇と議員の席には距離がある」などの専門家の意見を踏まえ、アクリル板は設置しないことを決めました。
国会内では新型コロナウイルスの感染拡大後、マスクの着用が義務付けられてきましたが、本会議場では感染リスクが低いなどとして野党側から見直しを求める声が上がっていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く