- 【フリーアドレス】「経営陣の押し付け」“固定席廃止”で訴訟も…石倉秀明「“コミュケーション取りたい”陽キャの発想が前提」|アベヒル
- 東京都 レインボーブリッジを封鎖し首都高を初めて自転車が|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】自動車ニュース 日本でも広まる「トゥクトゥク」/ランボルギーニなど高級車が集団参拝/“世界一黒い”ポルシェ/ロールスロイス 初の電気自動車 など (日テレNEWS LIVE)
- 「怒りは極限、なにしてくれてんねん」違法な“盛り土”、市が撤去作業 台風時には周辺住民に避難指示
- ロシア「ワグネル」新たに3万人の戦闘員を採用へ バフムトなどで戦力補充か 3万人以上死傷と米推計|TBS NEWS DIG
- NYでネズミ増加 “駆除リーダー”募集 最高年俸2300万円…条件に「悪者風のオーラ」(2022年12月5日)
今年6月の新車販売 第一次オイルショック以来の低水準 12か月連続で前年割れ|TBS NEWS DIG
先月、国内で販売された新車の台数は、6月としてはオイルショックの影響を受けた1974年以来ほぼ半世紀ぶりの低水準となりました。
自動車販売の業界団体によりますと、今年6月に国内で販売された新車の台数は、去年の同じ月と比べて10.3%少ない32万7896台でした。
最大手のトヨタ自動車が25.8%減少するなど、6月としては第一次オイルショックの影響を受けた1974年以来48年ぶりの低水準です。長引く世界的な半導体不足や、新型コロナ感染拡大による中国・上海の事実上のロックダウンなどが生産を下押しして減産したことが影響しました。
一方、今年1月から6月の販売台数は前の年と比べて15.4%マイナスの208万6178台で、東日本大震災があった2011年以来の低水準となりました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/yakcCOz
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/w8f2MIX
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Uejv370
コメントを書く