- 【新型コロナ】政府 「全数把握」「水際対策」見直しで最終調整
- 【タカオカ解説】東アジア緊迫 自衛隊と米軍連携強化へ 日本の安全保障はどうなる? 日本が統合作戦司令官を新設する理由 ポイントは「星の数」?
- 7年ぶり 阪神高速が6月1日から料金改定、長距離の値上げと深夜割引導入 都心の渋滞緩和されるか?
- 「殺すぞ」と脅し頭殴る タワマン強盗で中国人逮捕(2022年5月17日)
- 【独自】「スポーツコンサルタントの正当な対価で賄賂ではない」逮捕の組織委員会元理事・高橋治之容疑者 特捜部の聴取に対し容疑を否認|TBS NEWS DIG
- 春の「害虫」被害拡大中!世界で大量発生「トコジラミ」感染症を招く「マダニ」 春のお出かけ前にチェックしておきたい「害虫対策」 危険な虫を駆除するには? 被害を予防する方法は?
ロシア国営メディアで働く日本人女性に聞いた「ロシアから見たからウクライナ侵攻」〝プーチンの支持者は増えている〟(2022年6月29日)
ロシア国営メディアで働く日本人女性から「ロシア側の視点」について話を聞きました。ロシア国防省による「戦地取材ツアー」に参加。親ロシア派支配地域のドネツクでは、ウクライナの攻撃で子供が死亡した学校や激戦地アゾフスタリ製鉄所の地下室などを取材した時の話や映像を見せてくれました。ロシアから見ると「ウクライナは民間人を狙ったテロである」と報じられ、西側メディアとの180度視点の違いを語ってくれました。またプーチン支持の高まりについては「ロシア国民にとって支持しない選択はない」と話します。(2022年6月29日 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/jxqt0iT
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#ロシア #ウクライナ #軍事侵攻 #国営メディア #ドネツク #戦地取材ツアー #MBSニュース #毎日放送



コメントを書く