- スマホの見すぎ注意!首肩ストレッチ・・・モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年6月3日)
- 物価高なのになぜ?『ズワイカニ』値下がり↓アメリカがロシア産のカニを禁輸、日本に安く流入したため
- 中国 防護柵突き破り川に…観光名所の浮き橋から車転落 5人死亡(2023年5月17日)
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(7月15日)
- 女性スポーツ競技会から“トランスジェンダー排除”法案が米下院で可決 バイデン政権は反対|TBS NEWS DIG
- 豪雪地の救世主“女性移動販売人” 「買い物弱者にさせない」信念の裏に…特別な思い【Jの追跡】(2023年2月17日)
【iPhone】日本で大幅値上げ…最上位機種4万円↑ 円安の影響か
7月に入り様々なものが値上げされる中、アメリカのIT大手アップルもiPhoneやiPadなどを日本で値上げします。急激にすすむ円安の影響とみられています。
アップルの公式サイトによりますと、例えば9万8800円からだったSIMフリーのiPhone13は販売価格が1万9000円上がり、11万7800円からとなっていて、最上位機種では4万円値上げした機種もあります。
アップルは値上げの理由を明らかにしていませんが、4月の決算会見でドル高によって収益に悪影響が出ていると指摘していて、急激な円安ドル高が影響したものとみられます。
一方、1日から様々な食品も値上がりします。穴子やアスパラなど旬の食材をこだわりの油で揚げる、都内の老舗天ぷら店。
『天寿ゞ』鈴木康夫さん「小麦粉とか油も値上がりしてます。(卸業者が)値上げの紙を持ってくる時に申し訳ないって言うんだけど、申し訳ないなんて言わないでくれって、仕方がないんじゃないでしょうかね」
天ぷらに使う食材や油、小麦粉などの値上げが続いているといいます。
日清オイリオグループとJ-オイルミルズ、昭和産業は1日から食用油を、ニップン、日清製粉ウェルナは小麦粉を値上げします。
帝国データバンクによりますと、今年6月末までに発表された値上げされる品目は1万5000以上にのぼり、年内では2万品目以上が値上げされる可能性が高いということです。
(2022年7月1日放送)
#iphone #値上げ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/FwqX0H2
Instagram https://ift.tt/0j5Hglx
TikTok https://ift.tt/9PNnoY6
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く