- 跳ねる気持ちでワキの下のストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】#Shorts
- 飲み薬の承認うけた塩野義製薬 今度はワクチンについて厚生労働省に承認申請
- 「少し楽になった」コロナ医療現場の負担は“全数把握”見直し 4県で手探りのスタート(2022年9月2日)
- 【速報】国税局職員らコロナ給付金詐欺 申請役の女(22)の初公判 起訴内容を認める|TBS NEWS DIG
- 【独自】隣家に尿まき散らす瞬間がカメラに…90歳男を逮捕「境界線トラブルで憎しみ」兵庫・尼崎市
- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースたっぷり:「余ったマスク」でお得に! 未開封で“1000円クーポン券”と交換も… / 練馬区が“魔法の街”に変身 など(日テレNEWS LIVE)
7月で値上げラッシュ iPhoneは1万9000円値上げ 食品約1600品目も|TBS NEWS DIG
きょうから7月。パンや食用油の再値上げで食品およそ1600品目が値上げされます。iPhoneの最新機種もきょうから一気に1万9000円も値上げされました。
アップルのウェブサイトではこれまで9万8800円だった最新機種iPhone13の販売価格が、きょうから11万7800円になり、1万9000円値上がりしました。
iPadやAppleWatchなども軒並み値上げされています。
アップルはアメリカでの販売価格は変えておらず、急激な円安の影響とみられます。
こうした中、7月も食品の値上げが続きます。
山崎製パンなど製パン各社は、きょうの出荷分から食パンや菓子パンなどを値上げします。各社、1月にも値上げしていて、再値上げとなります。
食用油では、日清オイリオグループなどが去年4月以降、6度目となる値上げに踏み切ります。
また、「ニッスイ」はサバ缶などを再値上げします。
帝国データバンクのまとめでは、7月だけでおよそ1600品目の食品が値上げされますが、円安などの影響で値上げは秋以降に加速し、今年1年では累計で2万品目が値上げされる可能性があるということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/yakcCOz
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/w8f2MIX
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Uejv370
コメントを書く