- ノルドストリームのガス漏れ ウクライナ支持グループの破壊工作か 米メディア報道|TBS NEWS DIG
- 緊張高まる朝鮮半島 挑発いつまで?“力で黙らせる”韓国の対応は?(2022年11月4日)
- 退去命令に従わずグレタさんに罰金刑 数時間後に再び抗議活動に参加「私たちは一歩も引くつもりはありません」|TBS NEWS DIG
- 競技かるたの頂点かけた熱戦 “瞬き禁止”のスゴ技(2022年1月8日)
- 東京・新宿区で小・中学生と警察官のマラソン大会 コロナ感染拡大を受け5年ぶりの開催 警視庁|TBS NEWS DIG
- 「こども誰でも通園制度」大阪市で試験運用スタート 生後6か月から2歳まで可能 400超の申込みも
【日本とASEAN】“ホットライン”開設を発表 安全保障上の意思疎通図る
日本とASEAN(=東南アジア諸国連合)は、安全保障上の意思疎通を図るためホットラインを開設したと発表しました。
4年ぶりに対面形式で行われた「日ASEAN防衛当局次官級会合」では、海洋進出を強める中国を念頭に、日ASEAN間の防衛協力や交流を一層強化することを確認しました。また、日本とASEANが安全保障上の意思疎通を図るための「ホットライン」を開設したと発表しました。
ASEANが加盟国以外の国とホットラインを設けるのは初めてで、防衛省は「ASEAN各国と平素からコミュニケーションが取りやすくなる」として、意思疎通の円滑化に期待感を示しました。
(2023年3月15日放送)
#ASEAN #ホットライン #安全保障 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/QLKDSfj
Instagram https://ift.tt/7hiotRF
TikTok https://ift.tt/GfUkZzi
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く