- 【バス炎上】死亡したとみられる運転手 持病や体調不良の報告なし 名古屋高速
- 愛妻の日!サプライズ「見ないで~」二の腕ストレッチ…羽鳥慎一モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ (2022年1月31日)
- 【報ステ解説】「経済を犠牲にしてでも強気姿勢を」日韓“狙いうち”中国ビザ発給停止(2023年1月11日)
- バイデン大統領がイスラエルへ出発 ヨルダン訪問は延期(2023年10月18日)
- 【離職率低下】「ガラが悪いトラック業界を逆転させたい」なぜ若手を惹きつける?福利厚生も充実 常識を変えた社長|ABEMA的ニュースショー
- ファミレスにトラック突っ込み…信号待ちの女性死亡 運転手を逮捕 大阪・岸和田市(2023年1月7日)
コロナで医師の「臨床研修」が減少…VRゴーグルで救急医療の現場を体験するセミナー(2022年7月1日)
新型コロナウイルスの影響で医師が研修する機会が減っているといわれています。そこで、6月30日に大阪市内でVRゴーグルで救急医療の現場を体験するセミナーが開催されました。
VRゴーグルをかけた参加者たち。ゴーグルの中ではドクターカーでの処置の様子などといった救急医療の現場で医師らが対応する様子を映した映像が流れています。
6月30日に大阪市北区で開かれたセミナー。新型コロナの影響や働き方改革などによって医師の臨床研修の機会が減っていて、VRを使った研修は場所や時間に左右されない新しい学習方法として期待されているといいます。
(日本医科大学 横堀將司教授)
「経験を共有することで、みんなが見ることができたり、みんなが同じ経験を追体験することで日本の医療の底上げになる」
VRセミナーの受講者は「外科専門医」の認定に必要な単位を取得できるということです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/jxqt0iT
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #VRゴーグル #新型コロナウイルス #セミナー #救急医療 #臨床研修 #外科専門医 #大阪市
コメントを書く