- 「シティロゲイニングin神戸」開催 阪神・淡路大震災の関連施設や観光スポットを巡るイベント
- 経済3団体の新年会は“簡素”に 「能登地震」企業へも影響大【スーパーJチャンネル】(2024年1月5日)
- 【ライブ】最新ニュース:組織委元理事逮捕 正式決定前に「AOKIに決まった」と~広告会社関係者/国連事務総長 ウクライナに到着 など(日テレNEWS LIVE)
- 「今年はワケアリで割安です」阪神梅田本店で年末商戦がスタート 物価高の中で初企画(2022年12月15日)
- 障害のある人も一緒に神戸須磨海岸で地引網の体験会車椅子が動けるよう砂浜の上には特殊なマット
- 韓国の光化門広場がリニューアル 工事中遺跡発見も(2022年8月6日)
【節電】「電力需給ひっ迫注意報」解除へ 7月1日から9月末までは全国で“節電要請期間”に
経済産業省は、4日連続で発令していた東京電力管内の「電力需給ひっ迫注意報」を、30日午後6時をもって解除すると発表しました。東京電力管内で電力の余力を示す予備率を、5%以上確保できる見通しになったためだということです。
経産省の関係者によると、特に需給がひっ迫する時間帯に想定よりも太陽光発電から供給できたことや、節電への協力の効果で厳しい状況を乗り切ることができたということです。
一方で、7月1日から9月30日まで、7年ぶりに全国で節電要請期間に入ります。
休止中の火力発電所の再稼働が順次計画されていることから、需給の改善が見込まれていますが、経産省は引き続き、冷房などを適切に活用しつつ、使用していない照明を消すなど、無理のない範囲での節電を呼びかけています。
(2022年6月30日放送「news every.」より)
#電力需給ひっ迫注意報 #節電要請期間 #節電 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/FwqX0H2
Instagram https://ift.tt/0j5Hglx
TikTok https://ift.tt/9PNnoY6
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く