- 駐日イギリス大使「感極まり…身の引き締まる思い」(2022年9月15日)
- “嵐のような2分半”ポケモンカード窃盗の瞬間 高額化を背景に大量盗難が相次ぐ|TBS NEWS DIG
- 物価高のなか「くら寿司」が500円の海鮮丼を据え置き!カギは“もったいない”を象徴した未利用魚|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜のニュース 新型コロナウイルス 最新情報など | TBS NEWS DIG(7月18日)
- 【波紋広がる】イランの女性選手“ヒジャブなし”で国際大会出場 スポーツクライミング
- 約3000km離れた石垣島「幻の島」ツアーにも影響…知床観光船事故「私の落ち度文書」で社長“運航基準違反”認めていた 会見では否定|TBS NEWS DIG
スピード出過ぎる電動アシスト自転車“基準外”に注意喚起 国民生活センター(2023年4月19日)
国民生活センターは一部の電動アシスト自転車が基準に適合しておらず、スピードが出すぎるなどの危険があるため、使用を控えるよう呼び掛けました。
国民生活センターによりますと、「京の洛スク」のブランドで販売した「SYLPHIDE700C」と「GRAN BATTEMENT」の2種類の自転車が電動モーターによるアシスト力が道路交通法上の上限を大きく超え、基準に適合していませんでした。
過大なアシスト力が加わるとバランスを崩したり、スピードが出すぎたりするなど事故につながる危険があると指摘しています。
また、適合しない自転車を運転すると罰則対象になるため使用を控えるよう注意を呼び掛けています。
基準を超える場合、原動機付き自転車に該当し、公道では運転免許やナンバープレートなどが必要になります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く