- 【速報】河野大臣「マイナカード検討会の設置」表明 来月上旬に初会合|TBS NEWS DIG
- 【タカオカ解説】ロシアは“強気”?それとも“焦り”?―実現すれば24年ぶり、プーチン大統領の北朝鮮訪問 訪れる場所でわかる「メッセージ」とは?
- 「かわいそうで楽にさせたかった」糖尿病患う妻を就寝中に首絞め殺害か…86歳夫逮捕(2022年1月3日)
- 【万博】“パナソニック館”展示内容発表 表情などを分析し一人ひとりにあわせたアニメーションなど
- 殺人容疑で逮捕の“あおり運転の男”を危険運転致死罪で起訴「捜査を尽くしたが…」(2022年4月19日)
- 火災ガス中毒の救命治療薬を開発 一酸化炭素など解毒 同志社大研究グループ(2023年2月24日)
「残された階段が見えてきた」奈良の荒井知事らが世界遺産登録目指す『飛鳥・藤原』(2022年6月29日)
高松塚古墳など奈良県にある20の遺跡群の世界文化遺産への登録を目指して、奈良県の荒井正吾知事らが文化庁に推薦書の素案を提出しました。
2024年の世界文化遺産への登録を目指すのは「飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群」で、国宝の壁画「飛鳥美人」で知られる高松塚古墳や藤原宮跡など奈良県の明日香村・橿原市・桜井市にある20の遺跡で構成されます。
6月29日、奈良県の荒井知事ら世界遺産「飛鳥・藤原」登録推進協議会のメンバーが文化庁に推薦書の素案を提出しました。
(世界遺産「飛鳥・藤原」登録推進協議会会長 荒井正吾奈良県知事)
「残された階段が見えてきましたので、大変大きな一歩になる日だというふうに感じています」
滋賀県の「彦根城」も世界文化遺産への登録を目指していて、早ければ今年の夏にも文化庁が審議会を開き、ユネスコへの推薦候補が決まります。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/tGPmTVK
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #飛鳥 #藤原 #藤原宮跡 #高松塚古墳 #世界文化遺産 #推薦書 #奈良県 #荒井正吾知事
コメントを書く