- 【5月17日のニュース一気見】公用車で「怒鳴り声」も 同乗の副議長「“暴行”見えなかった」/ “危険な寝不足” など
- 「子どもの服や靴が買えない」低所得子育て世帯への給付金支給を厚労省などへ要望|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】陸自ヘリの“引き揚げ”作業 沖縄・宮古島沖 <2023年5月2日午前>(日テレニュースLIVE)
- 渋谷で爆発 30代男性2人けが ビル1階店舗 IHヒーター焼損(2023年8月29日)
- 【イーロン・マスク氏まとめ】なぜ?「スターシップ」打ち上げから4分後に爆発/宇宙から電波発信 災害時のスマホ「圏外」解消へ! など(日テレNEWS LIVE)
- ボンカレーなど値上げへ 牛肉や野菜など高騰で(2022年1月21日)
都内の株主総会集中日 警視庁から500人が臨時警戒(2022年6月29日)
東京では29日、321社が株主総会を開く集中日です。警視庁はおよそ500人の警察官を動員し、暴力行為などの防止など臨時警戒にあたっています。
警視庁暴力団対策課・永野雅通課長:「株主総会は、企業における最高意思決定機関であり、多くの企業が緊張感を持って臨んでおります。不測事態に備えた厳正な警戒をお願いします」
集中日の29日、都内では321社が株主総会を行います。
警視庁はおよそ500人を動員して、総会の進行を妨げる、いわゆる総会屋の不規則発言や暴力行為の警戒にあたっています。
警視庁によりますと、今月は1200社が株主総会を開く予定で、1900人ほどの警察官が対応にあたるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く