- スーパーのコメ価格18週ぶり下落も… 消費者「19円ならね~」 小売店「まだまだ高値続くのでは」
- キエフ近郊を奪還「我々は守り続ける」・・・停戦協議開始、侵攻5月に終結?新たな局面に(2022年3月29日)
- 【渋滞家族まとめ】どっちが早い⁉ 高速一筋VS自由走行 過去のアーカイブ一挙大公開ライブ(日テレNEWSLIVE)
- 部屋を丸ごとつり上げて設置・・・新たな住宅工法 人手不足対策にも(2022年5月31日)
- 「男性が倒れてる」腹部3カ所に刺し傷が…東京・下北沢駅近くの飲食店に男性遺体(2022年10月15日)
- 「マツタケが食べ放題になる日が来るかも」 全遺伝情報の解読に初成功 #shorts |TBS NEWS DIG
保育所での虐待90件を確認 こども家庭庁実態調査(2023年5月12日)
全国で保育園での虐待事件が相次いだことを受け、こども家庭庁が保育所などを対象に実態調査をしたところ、90件の虐待が確認されたことが分かりました。
調査は全国の市町村や保育所などを対象に実施されました。
その結果、去年4月から12月に発生した事案で市町村が「不適切な保育」として確認したのは914件でした。
このうち「虐待」と確認されたのは90件に上りました。
一方、同じアンケートに対し保育所の回答では、「不適切な保育」が1万9603件あり、市町村との認識にひらきがあったことも分かりました。
こども家庭庁は、「不適切な保育」の考え方を明確化するなど虐待防止や対応に関する新たなガイドラインを策定し発表しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く