- “全品半額”激安店 安さの「ワケ」は?・・・食品ロス削減へ 仕入れの秘密…羽鳥慎一 モーニングショー【SDGs】(2022年4月13日)
- 【給付金”不正受給”】一日に最大60件以上の申請 10億円近く不正受給
- 【速報】9月の貿易収支 3カ月ぶり黒字 自動車輸出が過去最高(2023年10月19日)
- 物流2024年問題に対応デパートで実証実験(2023年7月10日)
- サルだけどリス似!?「ボリビアリスザル」 和歌山「和歌山城公園動物園」 #shorts #読売テレビニュース #すまたん #あにまるウォッチ #動物
- 今後さらに台風“激化”へ 海洋内部の海水層「モード水」が台風の発達に影響 東大などの研究チームが発表|TBS NEWS DIG
G7閉幕 岸田総理「決意を共有」…来年は広島で開催(2022年6月29日)
G7(主要7カ国)首脳会議が、日本時間の28日に閉幕しました。
ドイツ・ショルツ首相:「他の国々と実施するロシアへの制裁が損なわれないよう期待する」
■“ロシア制裁強化”で一致
首脳宣言には、エネルギーや世界経済など、幅広い分野での対応が盛り込まれています。食料危機を巡っては、途上国を支援する姿勢も打ち出しています。
一方、岸田文雄総理大臣も閉幕後に会見し、エネルギーや食料など世界的な物価高の原因は、ロシアによるウクライナ侵略にあるとの認識で一致したと話しました。
岸田文雄総理大臣:「今回の物価高は、単なる経済の問題ではなく、世界の平和秩序の枠組みに突き付けられた挑戦。国際社会と連携して、困難を乗り越えていく決意を共有した」
■岸田総理 来年は広島で開催
また、岸田総理は、来年のG7サミットを広島で開催することを表明しています。
岸田文雄総理大臣:「G7首脳が『ヒロシマ』の地から核兵器の惨禍を2度と起こさない。武力侵略は断固として拒否するとの力強いコミットメントを世界に示したい」
(「グッド!モーニング」2022年6月29日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く