- 米・テキサス 小学校銃撃事件 容疑者の男がSNSで犯行予告|TBS NEWS DIG
- 結婚式場が突然“破産”挙式直前の新郎新婦は憤り 前金も戻らず… 直撃取材に社長は(2023年11月8日)
- 【LIVE】相次ぐ強盗事件 最新情報:指示役「ルフィ」 か?日本人の身柄引き渡し 週明け可能との見通し示す /「ルフィ」闇バイトで特殊詐欺“実行役”も募集 など(日テレNEWS LIVE)
- 高市大臣が改めて反論 “防衛増税”めぐり「国家安保戦略の全文を見せてもらってない」|TBS NEWS DIG
- アイスランドで地震や道路陥没が相次ぐ 近く火山噴火か(2023年11月14日)
- 被災者の選択…孤立集落から40人救出も“残る”選択をした人も… 一方、親元を離れて暮らす中学生の“集団避難”始まる【news23】|TBS NEWS DIG
米 ウクライナに“高度”兵器提供へ ホワイトハウスを防衛するミサイルシステム(2022年6月28日)
ロシアとの激しい戦闘が続くウクライナ東部の戦力強化のため、アメリカ政府がより高度なミサイルシステムの提供を計画しているとアメリカメディアが報じています。
複数のアメリカメディアによりますと、アメリカ政府が新たに購入してウクライナへの提供を計画しているのは、ノルウェーがアメリカと開発した地対空ミサイルシステム「ナサムズ」だということです。
ナサムズはアメリカの首都ワシントンにあるホワイトハウスや国会議事堂の周辺空域の防衛に使われているシステムと同じもので、170キロ以上離れた標的を攻撃することができます。
CNNは早ければ今週中にも正式に発表される予定だとしています。
ウクライナ東部のルハンシク州でロシア軍が攻勢を強めるなか、アメリカ政府としては、より高度なミサイルシステムの提供などでウクライナ軍の戦力強化を図りたい考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く