- イスラエル軍 ガザ最大規模の病院で「軍事作戦を実行中」と発表|TBS NEWS DIG
- ハマスの戦闘員1000人が越境、異例の展開 「100人以上」人質に|TBS NEWS DIG
- レスリング・吉田沙保里さん サプライズで生徒激励(2022年4月23日)
- 【THE YELLOW MONKEY】吉井和哉 早期の喉頭がん治療を公表「今年の年明けには根治」(2023年10月11日)
- 【解説ライブ】W杯 三笘選手が生んだ“ミリ単位”の執念 / 中国 不満“噴出” 「白い紙」で抗議 / 冬の電気代値上げ 政府「支援策」実施も… ーー解説ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 1万人収容“次世代アリーナ” トヨタ自動車など3社が建設へ 自動運転のEV車が食べ物・グッズを運搬|TBS NEWS DIG
“弾道ミサイル”はEEZ外に落下「情報収集に全力」(2022年1月5日)
北朝鮮が発射した弾道ミサイルとみられるものについて、松野官房長官は、日本のEEZ=排他的経済水域の外に落下したことを明らかにしました。
松野官房長官:「詳細については現在、分析中でありますが、通常の弾道軌道だとすれば約500キロ飛翔(ひしょう)し、落下したのは、我が国の排他的経済水域外と推定をされています」
現時点で、日本の航空機や船舶への被害は確認されていないということです。
一方、岸田総理大臣は情報収集、分析に全力を挙げ、迅速・的確な情報提供を国民に行うことなど3点を指示しました。
そのうえで、北朝鮮が連続してミサイルを発射している状況について、「誠に遺憾だ」と強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く