- 関西初のコミュニティFM局「エフエムもりぐち」が閉局へ…SNSの普及で事業継続困難に(2023年1月30日)
- 【速報】五輪談合事件 組織委元次長・森泰夫被告が保釈(2023年3月1日)
- 吹き上がる黒煙 パチンコ店で車100台が焼損「仕事PCが車に…」客らが立ち往生(2023年8月20日)
- 岸田総理がNY到着 NPT再検討会議で演説へ 日本の総理大臣出席は初|TBS NEWS DIG
- 河野大臣「規制を守るのではなく、子どもたちの学びを守ることが大事」教育のデジタル化めぐり言及 「秋の行政事業レビュー」で|TBS NEWS DIG
- ストーカー“殺人未遂”被告の男 元交際相手への恋愛感情を否定(2023年11月21日)
政府、北朝鮮に「厳重に抗議」 岸田総理「日米韓で緊密に連携」(2023年8月24日)
政府は24日未明、北朝鮮からミサイルが発射されたとみられるとしてJアラートを発出しました。日本政府は今回の発射を受けて、北朝鮮側に厳重な抗議を行いました。国会記者会館から報告です。
(政治部・千々岩森生記者報告)
北朝鮮の発射については岸田総理大臣も「失敗と受け止めている」と報道陣に説明しています。
岸田総理大臣:「これは失敗したということだと受け止めています。(北朝鮮の発射は)国連安保理決議違反であり、すでに厳重に抗議をしているところです」
岸田総理はそのうえで「日米韓で、これまで以上に緊密に連携する」と強調しました。
そして、日米韓3カ国ですが、先ほど外相が電話会談を行いました。
「弾道ミサイル技術を使用した発射を強く非難したうえで、北朝鮮が前例のない頻度で弾道ミサイルの発射を行っていることは地域の安全保障にとって、重大かつ差し迫った脅威だ」と強い懸念を示しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く