- 【速報】岸田総理会見 “防衛増税”「裏付けとなる財源は不可欠」「解散総選挙・内閣改造は全く考えていない」|TBS NEWS DIG
- 大阪のIR整備計画を“認定しないよう”国に要望へ 市民団体「経済効果の根拠曖昧」(2022年6月20日)
- 【長谷川岳議員】威圧的言動が次々と明らかに…恫喝なぜ起きる?国会議員のホンネ|ABEMA的ニュースショー
- 【水族館の人気者】『ラッコ・アザラシ・アシカ』 癒やしのニュースまとめ――News of Sea otters, Seals, Sea Lions for healing(日テレNEWSLIVE)
- 谷村新司さんが今月8日に74歳で亡くなる 3月に腸炎の手術 | TBS NEWS DIG #shorts
- 石川 1万世帯超が断水 自衛隊の給水活動始まる(2023年1月28日)
政府、北朝鮮に「厳重に抗議」 岸田総理「日米韓で緊密に連携」(2023年8月24日)
政府は24日未明、北朝鮮からミサイルが発射されたとみられるとしてJアラートを発出しました。日本政府は今回の発射を受けて、北朝鮮側に厳重な抗議を行いました。国会記者会館から報告です。
(政治部・千々岩森生記者報告)
北朝鮮の発射については岸田総理大臣も「失敗と受け止めている」と報道陣に説明しています。
岸田総理大臣:「これは失敗したということだと受け止めています。(北朝鮮の発射は)国連安保理決議違反であり、すでに厳重に抗議をしているところです」
岸田総理はそのうえで「日米韓で、これまで以上に緊密に連携する」と強調しました。
そして、日米韓3カ国ですが、先ほど外相が電話会談を行いました。
「弾道ミサイル技術を使用した発射を強く非難したうえで、北朝鮮が前例のない頻度で弾道ミサイルの発射を行っていることは地域の安全保障にとって、重大かつ差し迫った脅威だ」と強い懸念を示しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く