- 森友学園公文書改ざん職員自殺 佐川元理財局長らの尋問認めず 大阪高裁「実施の必要はない」
- ブラジル人女性死亡事件が急展開 「殺していない」と主張の夫ら3人強盗殺人で逮捕(2023年5月24日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻からまもなく1年』バイデン米大統領 約20分の演説でプーチン露大統領を10回も名指し 「この戦争は決して必要ではなかった。悲劇だ」(日テレNEWS LIVE)
- “ブチャ虐殺”の衝撃 なぜ?ロシア軍の意図は ※動画視聴の際はご注意下さい(2022年4月4日)
- 全国感染者 4万6198人 過去最多を更新
- WBC『侍ジャパン』合流へ!二刀流・大谷翔平が羽田空港到着(2023年3月1日)
【今日の1日】関東甲信“史上最速”の梅雨明け 各地で「体温超えの暑さ」も
気象庁は27日、九州南部と東海、関東甲信地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。関東甲信地方は1951年の統計開始以来、最も早い梅雨明けです。
また、各地で猛暑日が続出し、栃木県佐野市では39.8℃を記録。25日に最高気温40℃を超えた群馬県伊勢崎市では、27日も37.9℃と「体温超えの暑さ」になり、3日連続の猛暑日を記録しました。
一方、北日本では荒れた天気になっています。福島市などでは激しい雨が降り、土砂災害警戒情報が出されました。新潟県では26日夜から大気の状態が不安定になり、雷を伴い激しい雨となりました。落雷の影響でJR新発田駅では停電が発生。白新線、羽越本線の一部区間で一時、運転が見合わせとなりました。
(2022年6月27日放送「news every.」より)
#梅雨明け #猛暑日 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/eL9tENd
Instagram https://ift.tt/4EQtW3k
TikTok https://ift.tt/6xvzu1R
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く