- 外務省に中国からの嫌がらせ電話500件「憂慮している」(2023年8月30日)
- 独ショルツ首相「NATOの決意を見くびるな」 ロシア非難
- “同意の上で殺害” 確保時にメモを所持 女子大学生殺害容疑で逮捕の交際相手の男 同意をみせかけか 大阪・枚方市
- 旧統一教会トップと国会議員らがアメリカで面会…目的は?開示された名称変更の理由示した文書は黒塗り…政治家の関与は不明のまま|TBS NEWS DIG
- ロヒンギャ難民キャンプで大規模火事 バングラデシュ(2023年3月6日)
- 東京都で1万7332人感染 先週金曜から約1000人増、18日連続で前週上回る 重症44人、死者22人 新型コロナ|TBS NEWS DIG
米大統領、途上国投資81兆円 対中国で新たな枠組み(2022年6月27日)
アメリカのバイデン大統領は中国への対抗策として、途上国へのインフラ投資に関する新たな枠組みの発足を表明しました。
アメリカ、バイデン大統領:「発展途上国はパンデミックのような衝撃を乗り越えるためのインフラを持たないことが多く、より影響を受け、回復することが難しくなっている」
バイデン大統領は26日、G7(主要7カ国)が途上国のインフラに対して今後5年間で6000億ドル=およそ81兆円の資金投入を目指すと明らかにしました。
岸田総理はこのうち日本としておよそ8兆8000億円以上を担う考えを示しています。
バイデン大統領は持続可能性や透明性を強調し、「民主主義国家と連携するメリットを世界中に実感してもらおう」と中国に対抗する姿勢を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く