- 【ライブ】12/22 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- ビッグモーターと損保ジャパンに金融庁“異例”立ち入り検査…その狙いは?ビッグモーター元社員“給与未払い”訴えも【news23】|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 9/14(木)】阪神“M1”胴上げへ期待/青葉被告「落選させられたことが大きい」/“オオトカゲ脱走”飼い主を書類送検 ほか【随時更新】
- 狛江市の強盗致死事件で処分保留・釈放された男 事件半年前の特殊詐欺容疑で逮捕|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア ネットで招集通知可能に 国民に動揺広がる/習主席の思惑は?ゼレンスキー氏と「対話意思」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【東京オリ・パラ汚職】高橋治之容疑者を受託収賄の疑いで再逮捕 知人の男も逮捕
文化庁が京都に移転、業務開始 首相が訓示「新しいパワーを生み出して」中央省庁の全面移転は全国初
文化庁が東京から京都に移転し、27日から業務を開始しました。中央省庁の全面的な移転は全国で初めてです。
京都市上京区の文化庁の新庁舎では、27日朝、京都への移転を記念して除幕式が行われた後、岸田首相が東京からリモートで訓示を行いました。
岸田首相「ポテンシャルの高い日本の地域や文化芸術の底力日本の地域や文化芸術の底力を今一度掘り起こしていただき、新しいパワーを生み出していただきたい」
都倉俊一長官をはじめ、全職員の7割にあたる約390人が京都で勤務する一方で、国会対応に関わる部署など、約200人は東京に残ります。
移転は5月中旬までにほぼ完了する予定ですが、旧統一教会の対応にあたっている宗務課は、目途が立っていないということです。
中央省庁の移転は『地方創生』の一環で、全面的な移転は今回が初めてとなります。
コメントを書く