- 【WHO】新型コロナワクチン接種指針を改定 健康な成人に定期的な追加接種は推奨せず
- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」衛星画像で偵察気球の発射場「確信」その特徴と中国側の思惑/ 林外相「許可なく他国の領空に侵入すれば領空侵犯」 など関連情報(日テレNEWS LIVE)
- 【カフェ飯まとめ】フランスの味にこだわったガレット/ 鳥の胸肉にハニーマスタードソースをかけたサンドイッチ/ 表面はカリっと、中はモチモチのガレット など(日テレNEWS LIVE)
- 「LGBT理解増進法案」が自民党内で議論 G7広島サミット前の成立が焦点|TBS NEWS DIG
- 【インタビュー】自身が演じる役が見せた“親”としての姿に勇気 声優・鈴村健一
- 【ヨコスカ解説】2040年には140兆円超!拡大する宇宙ビジネス市場—失敗相次ぐ日本の宇宙開発、巻き返しのカギは
G7首脳会議開催へ“ロシア侵攻”で結束強化へ(2022年6月26日)
G7=主要7カ国の首脳会議がまもなくドイツで始まります。
岸田総理大臣は26日朝、ドイツのミュンヘン空港に到着しました。
日本時間の午後7時ごろには会場の南部エルマウで各国の首脳が出迎えられ、その後、首脳会議が始まります。
ウクライナ侵攻から4カ月が経過し、食料価格の高騰など世界経済に暗い影を落とすなか、G7の結束をさらに強化し、課題の解消に向けた具体策を示せるかが問われています。
また、アメリカのバイデン大統領は途上国へのインフラ投資に関する枠組みを新たに発足させる見通しで、対中国の姿勢も鮮明に打ち出す方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く