- JAXAの実験で不正 古川聡宇宙飛行士(58)を処分へ(2022年11月25日)
- 「みずほ銀行」またトラブル 去年8回・・・なぜ繰り返す?(2022年1月11日)
- 【夜 ニュース ライブ】最新ニュースと生活情報(5月1日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【独自映像】事件前後の2人とらえた防犯カメラ マンションで住人女性殺害「覚えていません」元夫逮捕 女性の帰宅直後、着替えて出ていく容疑者
- 【SNS急上昇】ディズニーランド&シーの新サービス「プレミアアクセス」とは?(2022年5月13日)
- 【新型コロナ】新たに東京で2187人、全国で1万6631人の感染確認
「燃え尽きた」…日本の働く女性の5割 コロナ禍で6割がストレス増(2022年6月25日)
コロナ禍で日本の働く女性の6割近くが1年前よりストレスが増えたと感じていることが分かりました。
コンサルティング会社の「デロイトトーマツ」は、世界10カ国の働く女性それぞれ500人を対象にコロナ禍でのメンタルヘルスについて調査しました。
その結果、日本の働く女性で1年前と比べてストレスが増えたと答えた人は57%、燃え尽きたと感じる人は50%で、いずれも世界平均より4%高くなっています。
また、メンタル上の理由で休みを取った人は31%で世界平均より2%低く、それについて話すことに抵抗がない人は29%で世界平均より10%低くなっています。
さらに、会議や交流から除外されていると感じている人は67%と世界平均より9%高くなっています。
男性中心になりがちな場に呼ばれないことがストレスになっていると分析しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く