- 東京都心にも“秋の気配” 12日ぶりに真夏日から解放|TBS NEWS DIG
- 政府がJアラート改修に着手へ ミサイル発射情報1分程度早まる見通し|TBS NEWS DIG
- 駐車場の壁に車が突っ込み運転の90歳男性死亡 広島(2023年11月5日)
- プーチン氏「我々はまだ本気を出していない」ウクライナ東部などへの攻撃続く ハルキウ州では3人死亡|TBS NEWS DIG
- 「ウクライナ側の破壊工作グループを撃退」ロシア国防省 国境近くで掃討作戦続く「70人以上を殺害」|TBS NEWS DIG
- 【処理水】各国の記者から中国に賛同できない声 マレーシア「日本は透明性保ってる」タイ「ASEANは賛成しないと思う」|TBS NEWS DIG
「燃え尽きた」…日本の働く女性の5割 コロナ禍で6割がストレス増(2022年6月25日)
コロナ禍で日本の働く女性の6割近くが1年前よりストレスが増えたと感じていることが分かりました。
コンサルティング会社の「デロイトトーマツ」は、世界10カ国の働く女性それぞれ500人を対象にコロナ禍でのメンタルヘルスについて調査しました。
その結果、日本の働く女性で1年前と比べてストレスが増えたと答えた人は57%、燃え尽きたと感じる人は50%で、いずれも世界平均より4%高くなっています。
また、メンタル上の理由で休みを取った人は31%で世界平均より2%低く、それについて話すことに抵抗がない人は29%で世界平均より10%低くなっています。
さらに、会議や交流から除外されていると感じている人は67%と世界平均より9%高くなっています。
男性中心になりがちな場に呼ばれないことがストレスになっていると分析しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く