- 【解説】行政措置で約9割は防げる…“面識なし”“関係不明”のストーカー被害 SNSの普及で増加傾向 迷わず「#9110」に相談を|TBS NEWS DIG
- 【速報】ガソリン価格167.4円/L 前週と比べ横ばい 3週ぶり値下がり止まる(2023年2月22日)
- 職場?アプリ?変化する出会いについて【ちひろアナがインタビュー🎤】麻布十番編Part2 #shorts
- 約50年逃亡“桐島聡”名乗る男「工務店で働いていた」 容疑者しか知り得ぬ情報も #shorts
- 4大臣ドミノ辞任 支持率低迷も「岸田おろし」ナシ 防衛増税“波乱”ウラに重鎮?(2022年12月29日)
- 日米外務・防衛「2+2」初開催 同盟強化へ 共同研究開発も
【アメリカ】最高裁“人工中絶の権利”認めた判決覆す バイデン大統領「悲劇的な間違いだ」
アメリカの連邦最高裁は24日、人工妊娠中絶の権利を認めた1973年の判決を覆す判断を下しました。今後、全米で中絶の禁止や制限の動きが加速し、アメリカ社会の分断はいっそう深まることになります。
最高裁は、「憲法は中絶の権利を与えていない」「中絶を規制する権限は、国民と国民に選ばれた議員に戻す」と表明し、中絶を憲法上の権利と認めた1973年の最高裁判決を覆す判断を下しました。
最高裁前では、中絶擁護派と反対派が言い争う場面も見られました。
中絶反対派「本当に楽しみだわ。すごくうれしい。きょうの判断で赤ちゃんの命が救われるんだから」
中絶擁護派「彼らは人の命、どうでもいいのよ。赤ちゃんのこと考えてない」
バイデン大統領は、判断を受けて緊急演説を行い、「最高裁による悲劇的な間違いだ」などと訴えました。
バイデン大統領「この国の女性の健康と命が今、危険にさらされている」
今回の判断によって全米のおよそ半数の州で、中絶を禁止したり制限する動きが加速する見通しです。またワシントン市内では、暴動を懸念して、ビルの窓ガラスを保護する作業なども行われています。
(2022年6月25日放送)
#アメリカ #中絶 #バイデン大統領 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/h9r1VUT
Facebook https://ift.tt/4NkJcMR
Instagram https://ift.tt/AKLJ8RI
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く