- 【速報】官邸に関係閣僚参集 岸田総理が被災者の救命救助など指示(2022年3月17日)
- 超党派のLGBT議連総会 当事者代表“一日も早い差別の禁止を”|TBS NEWS DIG
- 【悠仁さま17歳の誕生日】誕生からこれまでをまとめて配信 小学生時代の運動会や音楽劇でのご様子も【ニュースまとめ】(2023/9/6)ANN/テレ朝
- 【ニュースライブ 7/31(月)】取り締まり直後 警察官はねられ死亡 /ステージ上の機材破裂3人重軽傷/「本社の指示で除草剤まいた」ビックモーター ほか【随時更新】
- 【少年3人を再逮捕】アパレル店で高級ブランドのコートなどを盗んだか
- きょうも今季一番の寒気…関東で「真冬並み」寒さに(2023年11月26日)
「燃え尽きた」…日本の働く女性の5割 コロナ禍で6割がストレス増 (2022年6月25日)
コロナ禍で日本の働く女性の6割近くが1年前よりストレスが増えたと感じていることが分かりました。
コンサルティング会社の「デトロイトトーマツ」は、世界10カ国の働く女性それぞれ500人を対象にコロナ禍でのメンタルヘルスについて調査しました。
その結果、日本の働く女性で1年前と比べてストレスが増えたと答えた人は57%、燃え尽きたと感じる人は50%で、いずれも世界平均より4%高くなっています。
また、メンタル上の理由で休みを取った人は31%で世界平均より2%低く、それについて話すことに抵抗がない人は29%で世界平均より10%低くなっています。
さらに、会議や交流から除外されていると感じている人は67%と世界平均より9%高くなっています。
男性中心になりがちな場に呼ばれないことがストレスになっていると分析しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く