- 【ニュースまとめ】大盛り上がりのFIFAワールドカップ2022 カタール大会 運命の日本×コスタリカ戦を前に関連ニュースをおさらい【随時更新】ANN/テレ朝
- 創価学会・池田大作名誉会長死去 「弱体化は避けられない」自公連立政権への影響を懸念する声も|TBS NEWS DIG
- 水際対策緩和で「タイ」の旅番組が日本に熱視線!日本の紅葉や雪が魅力的か|TBS NEWS DIG
- 「“ヤナギ”と呼んで」元サッカー日本代表・柳沢敦さん、小笠原満男さんら豪の日本人学校を訪問 サッカースクールなどで交流深める|TBS NEWS DIG
- 【関東の天気】暦は春でもまだまだ寒い!・・・東京で雪の予報(2022年2月6日)
- 「医療ひっ迫の可能性が低ければ前倒し解除」 重点措置延長【新型コロナ】
NY州“厳戒”銃規制は「違憲」 賛成VS反対で“全米真っ二つ”(2022年6月24日)
銃乱射が相次ぎ、規制強化を求める声が高まるアメリカで驚きの判決です。拳銃を持ち歩くことを厳しく規制するニューヨーク州法は違憲であるとする判断を連邦最高裁が下しました。
アメリカ、バイデン大統領:「(Q.大統領(銃の判決に)失望していますか)失望しているか…これだけ答えます。悪い判決だと思います。筋が通ってないものだと思う」
大統領が失望したと話すのは、「銃」を巡る歴史的な判決です。
現在ニューヨーク州では、拳銃を持ち歩く際に免許の取得を義務付けていますが、保守派が大勢を占めるアメリカ連邦最高裁は23日、この法律を違憲とする判断を下しました。
アメリカでは先月、小学校やスーパーで銃乱射事件が相次いで発生し、子どもたちも犠牲に…。
集会の参加者:「こんな目に遭うために学校や教室に通っているわけじゃない」
銃規制を求める声が高まるなか、先月に行われた全米ライフル協会の総会には、この人も参戦…。
トランプ前大統領:「悲劇が起きた恐ろしい日に、日が暮れる前から泣きじゃくる家族の涙を利用して、自らの権力を高める政治家たちのパレードを私は目撃しました」
銃による暴力をどうするのか…。アメリカは真っ二つに割れています。
アダムスニューヨーク市長:「ニューヨークを野蛮な開拓時代にしてはならない」
無法地帯になると、批判したニューヨーク市長…。
一方、賛成派は勝利宣言です。
ニューヨーク州銃・ピストル協会、トム・キング会長:「銃反対派がいつも言っているのは『血の雨が降る』『西部劇のように暴力が横行するだろう』ということです。しかし、それは決して起こらない。アメリカの自由にとって素晴らしい日です」
銃規制に後ろ向きな判決が出されたこの同じ日に銃の規制に向け「前進」する動きも…。
アメリカの上院は、銃の安全対策を強化する法案を可決、共和党の一部の議員も賛成に回ったということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く