- “世界初”なるか…日本の宇宙ベンチャーispaceの月面着陸船、最速「4月26日未明」にも着陸へ 月面探査計画「HAKUTO-R」|TBS NEWS DIG
- 新型コロナ 東京都は7日連続先週同曜日上回る 1週間平均も2割増加|TBS NEWS DIG
- 【速報】平野歩夢 悲願の金へ 予選トップ 日本選手は全員通過(2022年2月9日)
- 【Nスタ解説まとめ】岸田派 元会計責任者を立件へ/被災地の水道管「耐震化の遅れ」指摘/免許更新で現金使えない?埼玉県の方針に戸惑い/千葉県民は「サイゼリヤ」…料理レシピ県別検索ワード(1月18日放送)
- 新型コロナ連日の5万人超え 全国の新規感染者 9つの県で過去最多
- 【解説】「塩分」は1日7グラムまで?「健康寿命」に驚きの差!『知りたいッ!』
コンビニ“24時間営業”めぐる裁判 セブン側が勝訴(2022年6月24日)
セブン-イレブンの東大阪市の店舗の元オーナー・松本実敏さん(60)は3年前、人手不足を理由に24時間営業をやめ、独自に「時短営業」を始めました。
しかし、その後、セブン-イレブン本部から「客からの苦情が多い」などの理由で、フランチャイズ契約を解除され、店を明け渡すよう求められます。
これに対し、松本さんは「時短営業を始めたことへの仕返しで不当だ」と主張し、オーナーとしての地位の確認などを求め、訴えを起こしていました。
そして、23日に判決を迎えました。
大阪地裁:「利用客に対する乱暴な言動があった。ブランドイメージを低下させるもので、解除事由にあたる」
契約の解除を有効と認め、店舗の明け渡しや、およそ1450万円などの支払いを命じました。
セブン-イレブン店舗元オーナー松本実敏さん:「この人(裁判長)何言うてんのと。何もこっちの言い分は、聞き入れてくれなかった。控訴します」
松本さんの訴えは、コンビニの24時間営業を巡る議論のきっかけともなりました。
セブン-イレブン店舗元オーナー・松本実敏さん:「(コンビニを巡る状況は)少しずつだが、変わっているとは思う。この判決によって、オーナーさんたちが、苦しむ可能性が出てきてしまったことが非常につらい。それが申し訳ないです。次も頑張って、これをひっくり返さないと、もっとひどい目になってくるような気がする」
一方、セブン-イレブン本部は、「当社の主張が全面的に認められたもので、妥当な内容と存じます」とコメントしています。
(「グッド!モーニング」2022年6月24日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く