- 【ヘリ空撮】関西に『黄砂』は飛来中?大阪上空から見た「ハルカスやUSJ」神戸上空から見た「明石海峡大橋」など最新リポート(2023年4月12日)
- 高さ8mの巨大ひな壇!会場に3万体の人形が並ぶ「ビッグひな祭り」 徳島・勝浦町(2023年2月25日)
- 乳児のミルクに酢酸鉛混入傷害容疑で親族の37歳女逮捕(2023年6月21日)
- 1971年 空から隅田川七福神めぐり【東京ヘリ撮50年】(2022年1月14日)
- 【ニュースライブ】 遺体は不明女児と確認も…残される謎 今後の捜査は?/来週から水際対策緩和、インバウンド需要で爆買いも?/おうちで掃除のコツは など 最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【元社員を逮捕】「すき家」のアルバイト面接で“わいせつ”か
【速報】全市民約46万人の住民基本台帳の個人情報が流出した恐れ 兵庫・尼崎市が発表(2022年6月23日)
兵庫県尼崎市が、全市民およそ46万人の住民基本台帳の個人情報が流出した恐れがあると発表しました。情報を扱う業者が飲食店に立ち寄った際、USBメモリーを紛失したということです。
尼崎市によりますと、流出した恐れがあるのは、全市民46万人余りの住民基本台帳データや、住民税に関するおよそ36万人の情報、それに生活保護受給世帯などの口座情報などです。
臨時特別給付金の支給などを請け負った業者が個人情報入りのUSBメモリーをかばんに入れて持ち帰り、飲食店に立ち寄った際、そのかばんを紛失したということです。
尼崎市は専用ダイヤルを設け、市民からの問い合わせに対応するということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く