- 「せめて仕事ができるくらいの状況に…」発生から1年…今も壊れた建物残る『熱海土石流災害』被災者の切実な思い(2022年7月4日)
- 6中央銀行が米ドル供給拡充 欧米の金融不安受け(2023年3月20日)
- 【スポーツ庁・室伏長官】 「こども霞が関見学デー」にサプライズ登場
- 【解説】新型コロナ2類→5類移行で「病院が公費負担なくなると診察やめるかも」「若者の後遺症に注意」…宮下教授解説(2023年1月24日)
- 企業向けサービス価格指数 昨年度は31年ぶりの高い上昇率に(2023年4月25日)
- 米中“板挟み”で経済不振の韓国 異例の厚遇で「対米従属」迫られる事情【4月27日(木)#報道1930】|TBS NEWS DIG
【判決】埼玉県庁前で妻を“刺殺”元准教授の男に懲役7年
2020年、埼玉県庁前の歩道で妻を刺し殺したなどの罪に問われた元大学准教授の男に対し、さいたま地裁は懲役7年の判決を言い渡しました。
文教大学の元准教授浅野正被告は2020年、埼玉県庁前の歩道でさいたま少年鑑別所に勤める妻の法代さんの胸などを包丁で刺し、殺害したなどの罪に問われています。
これまでの裁判で弁護側は、「被告には家族や職場に対する妄想性障害の圧倒的な影響があり心神喪失で無罪」などと主張していました。
22日の判決で、さいたま地裁は「心神喪失ではなく自らの思考による抑制力が残った心神耗弱の状態での犯行」と指摘しました。
その一方、「確実に殺そうという意図に基づく危険な犯行だが、妄想性障害の影響を受けた事案のなかでことさら悪質とはいえない」などとして、懲役7年の判決を言い渡しました。
(2022年6月22日放送「news every.」より)
#埼玉県 #包丁 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/XP6Wg7Q
Instagram https://ift.tt/f1WeFsO
TikTok https://ift.tt/c0a54zu
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く