- 【事件】10億円近く“不正受給” 申請却下され始めた直後に海外逃亡
- 【事故】“10代後半”男女5人乗った車、橋の欄干に突っ込む事故…1人死亡、1人重体 名古屋市東区 #shorts
- 「既婚を理由に性別変更できないのは違憲」LGBT女性が審判申し立て「世の中は変わってきている」
- 【速報】奈良・京奈和自動車道で20台近くが絡む事故 約10人けが(2023年1月12日)
- 【ライブ】『中国に関するニュースまとめ』“台湾攻撃を想定した訓練”…中国軍が軍事演習の映像公開 両軍の艦船“にらみ合い”も など(日テレNEWS LIVE)
- ロシア経済制裁、G7に追随だけで大丈夫?日本独自の外交を!自民党・阿達雅史参議院議員『国会トークフロントライン』【CS TBS NEWS】
【ウクライナ侵攻】リトアニア“飛び地”への鉄道輸送禁止 ロシア猛反発
ロシアのプーチン大統領は21日、アメリカ本土まで届くとされる新型のICBM(=大陸間弾道ミサイル)を年末までに実戦配備すると明らかにしました。
プーチン大統領「S-500地対空ミサイルシステムの配備を始めた。大陸間弾道ミサイル「サルマト」の発射実験にも成功した」
プーチン大統領は21日、軍の高等教育機関の卒業生らを前に演説し、新型の地対空ミサイルや新型のICBMの実戦配備を年末までに進める考えを明らかにしました。
また、演説では卒業生らに対し、学問で得た知識は実務経験で活用されるべきだと述べるなど、ウクライナへの派兵の可能性も示唆しました。
一方、ロイター通信によりますと、バルト3国のひとつでEU(=ヨーロッパ連合)に加盟するリトアニアが、ロシア本土とロシアの飛び地であるカリーニングラードをつなぐ一部の貨物列車の乗り入れを禁止しました。
リトアニア政府はEUの制裁に基づいた措置だとしていて、金属など制裁対象となっている貨物がカリーニングラードへ搬入できなくなります。
これに対して、ロシア大統領府のぺスコフ報道官は「前代未聞の措置であり違法だ」と述べて猛反発していて、EUとロシアの間の緊張がさらに高まるおそれもあります。
(2022年6月22日放送)
#リトアニア #ロシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/XP6Wg7Q
Instagram https://ift.tt/f1WeFsO
TikTok https://ift.tt/c0a54zu
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く