- 【ライブ】『中国に関するニュース』偵察気球「中国軍関連企業が製造」米が措置検討/ “偵察気球”撃墜直後 米国防長官との電話会談拒否 など(日テレNEWS LIVE)
- 「検疫に10日から2週間かかる」中国が日本の水産物検査厳格化 業者の間に輸出自粛の動き|TBS NEWS DIG
- 【速報】新型コロナ新規感染 東京1万7332人 全国17万3336人 厚労省(2022年12月23日)
- 深センの“ロックダウン” 「iPhone」生産に影響か(2022年3月14日)
- 【新型コロナ】東京3357人の新規感染確認 都担当者「ぜひ3回目接種して」 3日
- “落選”辻元清美氏、参院選出馬へ 立憲に公認申請(2022年1月31日)
ビッグモーターとの取引再開 損保ジャパン顧客への説明後回しに(2023年10月5日)
損害保険ジャパンが去年、ビッグモーターとの取引再開を巡り、顧客への説明を後回しにすると発言していたことが分かりました。
損保大手各社はビッグモーターが故意に車を傷付けるなどして保険金を水増し請求した疑いが強まったため、去年6月に事故車の誘導を停止しました。
関係者によりますと、その翌月、損保ジャパンは東京海上日動、三井住友海上と3社でビッグモーターの対応について協議した際、水増し請求の追加調査は必要ないとしたうえで、取引再開にあたっては「お客様への案内は行わず、その理屈は今後、考える」と発言したということです。
金融庁は損保ジャパンに立ち入り検査をしていて、他社が慎重な姿勢を示すなかでビッグモーターとの取引をいち早く再開した経緯などについて調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く