- 戦闘激化のミャンマー、国境地帯で増える避難民 ほぼ進まぬ和平計画|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 11/27(水)】自転車酒気帯びで“車免停”/小2女児殺害容疑 男は「黙秘」/斎藤氏 PR会社と食い違う主張 ほか【随時更新】
- トリチウム排出基準下回るも…“処理水放出”1日で影響拡大 中国が水産物輸入停止(2023年8月25日)
- 「ガソリン補助金」や「電気・ガス料金の負担軽減措置」を来年4月末まで延長で調整 政府の「経済対策」原案が判明|TBS NEWS DIG
- オミクロン株 空港検疫で新たに33人の感染確認 うち29人は無症状(2021年12月23日)
- 王将事件“準備に使用とみられる車”は事件後に名義変更『中古車店で発見』証拠隠滅か(2022年11月2日)
【給付金詐欺】申請役の女を再逮捕「事件のことは話しません」
国の持続化給付金をだまし取ったとして東京国税局の職員の男らが逮捕された事件で、警視庁は、申請役の女を再逮捕しました。
警視庁によりますと、再逮捕された佐藤凜果容疑者は2020年7月、仲間とともに当時19歳の少年が新型コロナウイルスで収入が減った個人事業主だと偽り、給付金100万円をだまし取った疑いが持たれています。佐藤容疑者やドバイから帰国した松江大樹容疑者らの詐欺グループは、これまでに2億円ほどを不正受給したとみられています。
佐藤容疑者は給付金の申請役で、調べに対し、「弁護士から言われているので事件のことは話しません」と認否を留保しているということです。
一方、東京地検は21日、佐藤容疑者とともに今月1日に逮捕されていた東京国税局職員の塚本晃平被告を、詐欺の罪で起訴しました。
(2022年6月21日放送「news every.」より)
#持続化給付金 #再逮捕 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Tk3GSUK
Instagram https://ift.tt/1JpAiSD
TikTok https://ift.tt/hI0kVR9
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く