- 首都高でトレーラー全焼 避難するも…後続トラックにひかれ運転手死亡(2023年9月21日)
- 【ライブ】不安定な円相場 けさも為替介入か/異例の円安…日本で働く外国人も直撃/来春の電気代「2000~3000円」上昇か/「クリスマスケーキ」値段つけられず など(日テレNEWS )
- 羽田空港C滑走路が運用再開 国交省「発着回数は事故前と同水準に」 衝突事故から6日【ワイド!スクランブル】(2024年1月8日)
- 茨城で“住宅全焼”火災 焼け跡から1人の遺体発見(2022年11月7日)
- 【ライブ】夫婦二人三脚の町中華/ 訳あって“デカ盛り”/ サービスし過ぎな店主の奮闘記 など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 every.特集厳選アーカイブより
- 泉房穂市長「私以上に良い明石を作れる」市長選で後継指名した市議・丸谷聡子さん当選(2023年4月24日)
【夏のボーナス】大手平均93万円 コロナ禍からの景気回復進む
経団連は、大手企業の今夏のボーナスについて、これまでに集計した平均額が約93万円になったと発表しました。1年前と比べた上昇率は、過去最高となっています。
経団連の調査によりますと、大手企業105社の従業員58万5000人の夏のボーナスは、21日時点の平均で、92万9259円となりました。去年の夏に比べて13.81%のアップで、4年ぶりにプラスに転じました。アップ率は過去最高です。
コロナ禍からの景気回復が進み、多くの企業で業績がプラスとなり、ボーナスに反映されました。
経団連は、「月給もボーナスも賃上げの機運が着実に維持されている」と評価しました。
ただ、物価の上昇は今後も続く見通しの中で、経済を冷やさないためにも十分な賃上げが必要となっています。
(2022年6月21日放送「news every.」より)
#ボーナス #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Tk3GSUK
Instagram https://ift.tt/1JpAiSD
TikTok https://ift.tt/hI0kVR9
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く