- 【年末年始SP】東京の情景~ニュース映像で振り返る東京の2022年 コロナ禍3年目…戻りつつあるある日常と新しい日常がまざりあう首都の姿をテレ朝・報道カメラマンが撮り続けました
- 【中継】『旅行のプロ』がオススメ!ゴールデンウイークに行きたい高知・穴場旅!高知市編
- サルの母 決めた遊び場から出ると赤ちゃんをすぐに抱っこ(2023年10月13日)
- 面影なくした見附島(軍艦島)被災前後で比較すると…地震の大きさ物語る 石川・珠洲市【能登半島地震 被害状況マップ】
- 男性刺殺事件 第一発見者の女を逮捕 発見時「連絡がつかなかったため部屋を訪れた」と説明 京都
- 東大阪市 路上でけんかの通報 車が警察官はね逃走中(2022年1月4日)
南部オデーサの食糧倉庫が全焼 ロ軍がミサイル攻撃(2022年6月21日)
ロシアによる侵攻が続くなか、ウクライナ軍は、ロシア軍がウクライナ南部・オデーサ州の食糧倉庫などをミサイルで攻撃したと発表しました。
ウクライナ軍は20日、ロシア軍がウクライナ南部に、ミサイル14発を3時間にわたって発射したと発表しました。
死傷者は報告されていませんが、黒海に面する南部オデーサ州の港の食糧倉庫が全焼したということです。
一方で、ロシア側は、黒海にある親ロシア派の石油・ガス会社の採掘施設が、ウクライナ軍に攻撃されたと主張しています。
こうしたなか、東部ルハンシク州のハイダイ知事は20日、激しい攻防が続くセベロドネツクについて、「市の大部分がロシア軍に支配されていて、現在、ウクライナ軍が支配するのは、アゾト化学工場を含む工業地帯のみだ」と訴えました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く