- 国葬直前の会場周辺リポート『25日は空手の全国大会→26日朝には国葬の設えに様変わり』マンホールや側溝のふたには『CHECKED』の封(2022年9月26日)
- 【死亡を確認】牛舎で顔から“流血”の男性…近くには角に“血”がついたウシ 秋田・由利本荘市
- 「ハマス」による虐殺か… 監視カメラの映像で集落襲撃の状況明らかに #shorts
- 【若一調査隊 神社・寺特集】四季折々の花々が美しい「久安寺」/平安京を再現した社殿群 京都・平安神宮/初日の出と初詣を一度に体験可能!高取神社/三重県唯一の国宝建築「御影堂」「如来堂」がある専修寺など
- 【夜空を焦がす】奈良に春の訪れ告げる…東大寺「お水取り」
- 【松井一郎氏はどう見る】斎藤知事の“パワハラ・おねだり”疑惑について「“リスク恐れず”を勘違い」
【朝まとめ】「日銀・黒田総裁 岸田総理に『急速な円安好ましくない』」ほか4選(2022年6月21日)
21日朝の注目ニュースをまとめます。
■能登地震「少なくとも数カ月続く」
数カ月は続くという見方を示しました。
石川県で「震度6弱」や「5強」の地震が続いていることを受けて、政府の地震調査委員会は臨時の会合を開き、「数カ月で地震が終わる兆候はない」という見通しを述べました。
■総理に「急速な円安好ましくない」
政府と連携し、適切に対応するということです。
日銀の黒田総裁が岸田総理と会談し、「急速な円安は、企業の経営計画に不確実性をもたらすので、好ましくない」と伝えたことを明らかにしました。
■“ひっ迫”緩和へ 火力発電再稼働
夏の電力に、余裕が生まれる可能性が出てきました。
東京電力と中部電力の合弁会社が、停止していた火力発電所2基を再稼働させると発表しました。
夏の電力需給の逼迫(ひっぱく)は、緩和される見通しです。
■大阪地裁「同性婚認めず=合憲」
同性婚を巡って、司法判断が分かれました。
同性のカップルらが結婚できないのは、憲法に違反すると訴えた裁判で、大阪地裁は「同性婚が認められないのは、憲法に違反していない」として、訴えを退けました。
同様の訴えで、札幌地裁は去年3月、憲法違反だとする判断を下していて、原告側は控訴する方針です。
■“未開封”VHSテープが1000万円
人気映画のVHSテープが1000万円です。
37年前に公開された「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の未開封のVHSテープが競売にかけられ、およそ1000万円で落札されました。
未開封のVHSテープとしては、最高額だということです。
(「グッド!モーニング」2022年6月21日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く