- 間一髪!知人助けた直後に波が 石川・能登町 1月1日【能登半島地震 被害状況マップ】※動画内に津波の映像が含まれています
- 町田市の住宅街で3棟が焼ける火事 焼け跡から1人の遺体 妻と連絡が取れず
- 【ニュースライブ】“遊☆戯☆王”作者…「彼はヒーロー」/ ロシア軍“部分的動員”を元幹部が批判 」 / 安倍元首相“県民葬”地元・下関市で など 最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- ノババックス製ワクチン 大阪府内で接種始まる 国内4つ目の新型コロナワクチン
- 【速報】東京の新規感染者は8825人 25日連続で前週下回る 新型コロナ(2022年9月15日)
- ロシア軍 避難所の学校に“爆弾投下”・・・60人死亡か(2022年5月9日)
核禁止条約 締約国会議に先駆け被爆者が廃絶訴える(2022年6月21日)
オーストリアで核兵器禁止条約の初めての締約国会議が開かれるのを前に被爆者が体験を証言し、核兵器の廃絶を訴えました。
日本被団協・木戸季市事務局長:「その瞬間、ピカドンと光を浴び爆風で飛ばされ、気を失いました」
長崎で被爆した木戸さんは20日、ウィーンで開かれた核による人道的な影響を議論する国際会議で「原爆は非人道的で絶対の悪」だと核廃絶を訴えました。
また、「核兵器禁止条約は被爆者の願いそのもの」と強調し、批准していない日本を非難しました。
外務省の担当者は21日からの締約国会議に日本が参加を見送った理由について「重要な条約だが核保有国が1国も参加していない」と説明しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く