- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ポーランドが許可を申請へ ウクライナへのドイツ製戦車引き渡し許可/モスクワ市内に対空防衛システム設置か/ 「停戦交渉はあり得ない」 など(日テレNEWS LIVE)
- 皇宮警察 テロなどに備えた初の総合訓練|TBS NEWS DIG
- 旧ソ連のアルメニアがICC加盟決める ロシアとの関係解消 欧米寄りの姿勢鮮明に(2023年10月4日)
- かけ子使う電話を数百以上調達…特殊詐欺グループの男逮捕 携帯を固定番号に見せかけ(2022年6月8日)#Shorts #かけ子
- 【シャンシャン】中国へ旅立ち 大勢のファン見送り…幸せ願って「いってらっしゃい」
- 【交通・物流】“最強寒波”で空の便230以上欠航 ヤマト運輸、佐川急便は一部地域で配送・集荷を停止、全国的に配送遅れの可能性も|TBS NEWS DIG
脱炭素 原子力に期待も「まずは信頼回復が最優先」東電HD小林会長
東京電力ホールディングスの小林喜光会長は年頭のあいさつで、脱炭素社会に向けて「再生可能エネルギーと原子力が大きな役割を担う」と述べた上で、「まずは信頼回復が最優先の課題」と強調しました。
東京電力HD 小林喜光会長
「日本や世界のために原子力を自信をもって運用できるようになるためには、まず、この信頼の回復が最優先の課題です」
小林会長はこのように述べ、脱炭素社会に向けて原子力を運用するためには「地元や社会の信頼回復が最優先の課題」と強調しました。その上で、「特に今年は福島第一原発の処理水放出にむけ、関係者と対話し準備をしてほしい」と述べました。
福島第一原発では、およそ150人の社員が小林会長らのあいさつをオンラインで視聴しました。(2022年01月04日14:41)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/2y6bits
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/2VflSsE
◇note https://ift.tt/30olhtH
◇TikTok https://ift.tt/2QWJ2mU
◇instagram https://ift.tt/37U0yyO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3dTQfiR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/3lTCFzh
コメントを書く